音痴の正体である「失音楽症」とは医学的にどんな症状なのか? - 署長 (?)
2025/09/28 (Sun) 10:04:50
https://gigazine.net/news/20230611-tone-deaf-amusia/
カラオケに行くと、歌がうまい人もそうではない人もいますが、世の中には音程がまったく合わない「音痴」の人もいます。そもそも「音痴」とは具体的にどんな現象なのかについて、科学系ニュースサイトのLive Scienceが専門家の話を元に分かりやすくまとめました。
ーーーーーーーーーーーーーー
Live Scienceによると音痴はれっきとした神経疾患で、専門用語では「失音楽症(amusia)」というとのこと。しかし、音楽の才能がないからといって失音楽症であるとは限らず、失音楽症の人の割合は人口の4%程度だと推定されています。
ーーーーーーーーーーーーーー
「大半の患者は遺伝性です。つまり、ほとんどは生まれつきだということです。先天性失音楽症は遺伝するものなので、失音楽症の患者の兄弟姉妹も半分は失音楽症になります」と話しました。
Re: 音痴の正体である「失音楽症」とは医学的にどんな症状なのか? - 署長 (?)
2025/09/28 (Sun) 10:06:35
自分が失音楽症なのかどうかを確認したい場合は、以下のサイトにアクセスすると、2つの音が同じかどうかをクリックするだけで診断を受けることができます。
ToneDeafTest.com - Find out if you are tone deaf or not
http://tonedeaftest.com/
https://tonedeaftest.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ROM専のみなさんも、テストを受けてみると良い。署長のテスト結果
Re: 音痴の正体である「失音楽症」とは医学的にどんな症状なのか? - 署長 (?)
2025/09/28 (Sun) 10:21:48
昨日かなYoutubeを観ていた。音大卒業の講師が、音楽は「遺伝で決まる」と。署長も、100%同感。両親が音楽的才能に関する優秀な遺伝子を持っていて、その両親から生まれた場合、その子供は音楽的な才能を持つ。その子供が、3歳、4歳あたりから「音楽的な英才教育」を受け、かつ本人が努力した場合に、初めてプロの音楽家に成長する可能性があると。
ーーーーーーーーーー
身も蓋もない話になってしまったが、これが事実だろうと思う。
音楽(芸術)とスポーツに関する能力は、遺伝だと思う。昨日のYoutube動画では、音楽的な遺伝に欠けた子供が音楽を猛勉強し、厳しい訓練を受けても、成長しないというニュアンスだった。
まず音楽的な才能遺伝子を受け継いでいること
3歳あたりから音楽的な英才教育を受ける
本人が、真剣に音楽に取り組むこと
プロの音楽家は、そのひと握りの集団から誕生しているはずだ。
ーーーーーーーーーーー
サラブレッド(馬)
日本ダービーを勝つような牡馬に、血統の貧弱な牝馬を組み合わせても、競争能力の高い仔馬は生まれてこないのだという。しかし、その逆は優秀な仔馬が生まれる可能性は、ある。
人間の場合も。父親が東京大学卒だが、母親が「頭の悪い」底辺校出身だと、生まれてくる子供はあまり優秀ではない。しかしその逆の組み合わせの場合は、優秀な子供が生まれる場合がある。プロ野球選手と女子アナウンサーの組み合わせは、示唆に富む。父からは「身体能力」を受け継ぎ(生き物としてフィジカルな能力が保証され)、母から脳を受け継ぐという組み合わせ。
ただ人間の場合、「何を持って優秀か?」と考え始めると、実は正解はない。
例えばこの5年。東京大学医学部卒の医師がコロナワクチンの接種を推奨した。この事実を見ても「何が優秀か?」は、少なくとも学歴からは判断できないことになる、動かぬ証拠となっている。
Re: 音痴の正体である「失音楽症」とは医学的にどんな症状なのか? - 署長 (?)
2025/09/28 (Sun) 10:35:08
プロを目指すという人生もある。でも、目指さないという人生もある。署長は、実は音痴な人が大好きだ(藁)。本人は音痴を気にするが、しかし集団の中に音痴がいて、その人が一生懸命に音程を外しまくってカラオケしてくれれば、場は大いに盛り上がる。町内会のカラオケ大会でも、そう。町内会も、必ず一人は「歌のうまい」人も居る。感心するが、でも、署長が心惹かれるのは音痴な人だ。
プロを目指すわけでもない以上は、音楽を「楽しむ」ことに、人生を費やし豊かな時間を過ごして欲しいと願っている。「ウンチク」を語ることも、とても楽しいよな(藁)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
重症の音痴は、実は「遺伝的な問題」だったという。己の音痴を悩んでいる人も、居るでしょう。その原因は家系の問題=遺伝だったというオチ。当人にとっては悩みの種だと思うが、でも、社会に音痴が居ることの意味を思えば、要するに歌の巧い人も、音痴の人も両方揃って「はじめて」社会なのだろう、と署長は思っている。
今、科学は急速に進化しており、おそらく、今後、遺伝子を徹底的に検査して遺伝的な「異常」を発見できるようになり、その遺伝子を修正することによって、遺伝的な欠陥を軌道修正する時代が、確実に到来するはず。つまりわかりやすくいえば「ブス」は、遺伝子を操作して美人となり、馬鹿は脳みそ?遺伝子を軌道修正して、マシな脳みそを手に入れ、そして乳がんの家系に生まれた女性は、やはり遺伝子を修正して乳がんにならない体質に。
でも、こんなことを人為的に社会全体がやると、社会は均質化するはず。
社会から多様性が消え、面白みのない社会に変質してゆくと署長は考えている。
美容整形する若い女性が増え(ババアも整形しているが)、みな「似たような」顔つきになってきているじゃないですか?
署長は、相手の顔をみた瞬間「あ?整形した」とすぐに判断できる。
おっぱいも、実は人工乳か?確実な見分け方がある(藁)。
Re: 音痴の正体である「失音楽症」とは医学的にどんな症状なのか? - 署長 (?)
2025/09/28 (Sun) 10:54:29
https://midorikawa-lab.r.chuo-u.ac.jp/topics/%e5%a4%b1%e9%9f%b3%e6%a5%bd#:~:text=%E5%A4%B1%E9%9F%B3%E6%A5%BD%20amusia%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%8C%E5%BE%8C%E5%A4%A9%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%84%B3%E3%81%AE%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%A7%98%E3%80%85%E3%81%AA%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%81%8C%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%A7%EF%BC%8C%E6%AD%8C%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%8C%E6%BC%94%E5%A5%8F%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%8C%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%BB%E6%9B%B8%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%A9%E5%A4%9A%E6%A7%98%E3%81%AA%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%8C%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%8E%E3%81%BE%E3%81%9F%E8%BF%91%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%EF%BC%8C%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%81%AE%E5%85%88%E5%A4%A9%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%9A%9C%E5%AE%B3%EF%BC%88%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%86%E3%82%8B%E9%9F%B3%E7%97%B4%EF%BC%89%E3%82%82%E5%A4%B1%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AB%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%EF%BC%8C%E5%85%88%E5%A4%A9%E6%80%A7%E5%A4%B1%E9%9F%B3%E6%A5%BD,congenital%20amusia%20%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%82%82%E6%8F%90%E5%94%B1%E3%81%95%E3%82%8C%EF%BC%8C%E7%9B%9B%E3%82%93%E3%81%AB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%8C%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%8E
失音楽
失音楽とは
失音楽 amusiaとは,後天的な脳の障害によって様々な音楽の能力が障害された状態で,歌えない,演奏できない,楽譜が読めない・書けないなど多様な症状が含まれています.また近年になると,音楽能力の先天的な障害(いわゆる音痴)も失音楽に含まれるようになり,先天性失音楽 congenital amusia という用語も提唱され,盛んに研究が行われています.
Re: 音痴の正体である「失音楽症」とは医学的にどんな症状なのか? - 署長 (?)
2025/09/28 (Sun) 11:00:09
Tクルーズ
Re: 音痴の正体である「失音楽症」とは医学的にどんな症状なのか? - ぼん (?)
2025/09/28 (Sun) 11:58:12
げげげ
音痴は遺伝でったか
たしかに思い当たるふしがありまつ
Re: 音痴の正体である「失音楽症」とは医学的にどんな症状なのか? - 署長 (?)
2025/09/28 (Sun) 13:27:27