ギター・ベースギターよろず相談受付【署】


暫定板
【ミケさん】がとてもカワユイので、暫定でお借りします。
沖田ギター工房★アコギ打痕の補修

Lenny Kravitz & Eric Clapton

Jimmy Page Prelude No 4 in E minor, Op 28


Cream - CREAM Crossroads 1968


Cream - Crossroads Isolated Guitar

Char Crossroads

Wondering Again - Char 【CHAR 2013】

Char - Tribute Guitar Fes 2001 Part 1

My Favorite Things - CHAR 2013 LIVE

マーティ・フリードマンとCharがギターを弾く

UFO - "UFO - Live at the Roundhouse 1976 / 1977 (Video))


マイケル・シェンカーのピッキング


MICHAEL SCHENKER [ COURVOISIER/ WALK THE STAGE ] LIVE'83


I Got the Fire・ Schenker Pattison Summit


The Michael Schenker Group - Live in Hamburg 1981


UFO - Live London 1975 1977

UFO Live - San Bernardino, California August 1, 1995


UFO - Live in Cleveland 1978 (Complete Bootleg))

UFO - Litchenfels Germany 1998 - Previously Unreleased!! HD

UFO - Doctor, Doctor (early live Schenker)

UFO-(The Story Of UFO)

UFO - "Space Child" Live 1975 HD

UFO - "UFO - Live at the Roundhouse in 1977 (Lights Out tour)


Van Halen - Dallas Free Show 1991


メンテナンス基本調整◆ストラトキャスターの掟 ヤング・ギター8月号


メンテナンス基本調整編2◆レスポールの掟

田窪芯のイチオシMartin OMJM ジョンメイヤーモデル 2013年製


圧巻、激鳴りサウンドのギブソン1969年製J-50!


Martin vs Maton


Headway HD-701

【Blue Guitars】HEADWAY - HD-701 / HD-501 /

UFO - "UFO - Live at the Roundhouse 1976 / 1977 (Video)


署長の個人ブログはコッチコッチ


Y.O.S.ギター工房


Zinギター工房


O2 Factory


ギターリペア工房 DNS - Draw a New Sound


Miura Sounds Fun(ミウラサウンズファン)


S ヤイリのトラスロッド修理依頼は、このショップへ


2018ギター工房放浪記

ギター・ベースギターよろず相談受付【署】

2995944

ピエゾは劣化するのか? - ぼん (?)

2025/09/26 (Fri) 13:15:38

うちにあるエレアコ数本弾いてみたのでつが
アンプなしのパッシブキムチオベが
なかなかいいのでつ

似たような上位互換のアンプ付きモーリス トルネードは
音がモコモコしてつかえまてん

思い当たるのは、ピエゾの劣化でつが
ピエゾ素子って駄目になるのでつか

Re: ピエゾは劣化するのか? - ukurekitty (mini2) (?)

2025/09/26 (Fri) 16:13:15

規格が合うかわかりませんがぁ…
https://moridaira.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/pq-9600-c0-a.jpg
タスク~♪

Re: ピエゾは劣化するのか? - ぼん (?)

2025/09/26 (Fri) 19:35:11

こんな凝り倒した
サドルがあるのでつか!

Re: ピエゾは劣化するのか? - 短小(ぶなしめじ) (?)

2025/09/26 (Fri) 19:46:17

>ピエゾ素子って駄目になるのでつか

通常ピックアップなどに使われている範囲で、目に見えて劣化するようなことはないと考えています。

電子素子ですから、突然壊れることはありますが、それも稀です。

劣化といえば、ピエゾを包んでいるチューブやアルミホイル、または銅箔、シールドなど(ピエゾを包むクッションの役割を持つもの)のつぶれ、変形ほうが問題ですね。

Re: ピエゾは劣化するのか? - 短小(ぶなしめじ) (?)

2025/09/26 (Fri) 19:56:06

また、ピエゾって圧力を電気に変換する素子(=電気を圧力に変えるのもピエゾ素子=インクジェットプリンタのプリントヘッドなど)ですから、面圧が大事で、圧力が逃げないように、効果的に素子に伝達する必要があります。
一般的にルーズに取りつけるより、ある程度の自由度は必要ですがタイト目に取り付けたほうが音が拾いやすいといわれています。(クリップチューナーがそうですよね)

ちゃんとついていれば、手のひらでボディをこするような「シャカシャカ」というスクラッチ音や、こぶしでコンコン叩く音もちゃんと拾います。

スラム奏法、かっこよく決めちゃってください(^^)v

ピックアップのお話。
電装のお話。
短小拝

Re: ピエゾは劣化するのか? - 短小(ぶなしめじ) (?)

2025/09/26 (Fri) 22:05:25

然るに
タスクのサドル、あのような形(くし形)になっている理由は明確ですね。

通常のサドルの底面の面積を減らし、分散していた各弦のピエゾに対する面圧を高めて音を明瞭にしようという狙いです。

Re: ピエゾは劣化するのか? - ぼん (?)

2025/09/27 (Sat) 12:13:16

>タイト目に取り付けたほうが音が拾いやすいといわれています。(クリップチューナーがそうですよね)

クリップチューナーのたとえはわかりやすっ

>然るに
タスクのサドル、あのような形(くし形)になっている理由は明確ですね。

たしか高峰のピエゾの接地面もあのような形になってたような・・・
各弦の音の分離をよくするだめもあるでつか

Re: ピエゾは劣化するのか? - ぼん (?)

2025/09/27 (Sat) 12:19:07

なんとなーく、こうなんじゃねって
経験則で受け入れていることでも

こうやって、物理的、科学的に原因と結果を
説明してもらえると
大変うれしいのでつ

そのようなことを知ってると
そこから
さらに自分なりに工夫を積み上げることもできるからなのでつ

タン塩先生毎回、ありがとうございまつ

Re: ピエゾは劣化するのか? - ぼん (?)

2025/09/27 (Sat) 12:26:55

確かに以前、エレアコのサドルを
純アコと同じにタイトにしあげたら
とたんに、アンプからの出音がわるくなりまいた

少し幅をやすって、ほんの少し上下しやすくしたら
目に見えて
アンプからの出音がよくなったことがありまつ



ボクちは、いまだに7000円で買った
古いアイバニーズのTA20を気に入ってまつが

ちかごろの
FISHMAN LOUDBOX MICROのリアルさは驚くばかりでつ
マルチなどで加工しなくても
イコライズ12時でこれだけの音が出てしまうのは
凄いなと思いまつ

Re: ピエゾは劣化するのか? - ukurekitty (mini2) (?)

2025/09/27 (Sat) 15:49:52

ブラックスターBEAM
https://www.google.co.jp/url?q=https://jp.blackstaramps.com/ja/id-core-beam/&sa=U&ved=2ahUKEwjuroHlqfiPAxVtkq8BHbxdCz4QFnoECAoQAg&usg=AOvVaw29RmkJeSkwbONxDR7fu5g0
10Wx2 3.9Kg 移動に便利
「生ピアノには充分~♪」と言っていたが先日グランドピアノに負けたぁ…

Re: ピエゾは劣化するのか? - ぼん (?)

2025/09/27 (Sat) 18:12:02

↑こり、エレアコで、悪くない音でつね
グランドピアノ、弾きまくったでつか

Re: ピエゾは劣化するのか? - ukurekitty (mini2) (?)

2025/09/27 (Sat) 20:48:41

Voice 〜acoustic 1,2以外はほぼほぼ使えますυ…
フットSw.でclean1とod 2の切替(だけ⁈)出来るので、それだけで使っています~♪
小さい割に使えます

名前  性別:
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.