渦電流…⁈ - ukurekitty (mini2) (?)
2025/08/05 (Tue) 20:19:25
最近仕入れた[黒エ安スト]〜フロントシングルのノイズがチョット気になるυ
シールドでもしてみようか⁈〜チョット調べていたら〜
ハイ落ち/渦電流対策 に出会ったぁ〜
https://alltubepreamp.blog.fc2.com/blog-entry-173.html
ピックガードシールドにはスリットを入れると良いらしいε…
編集〜✖︎過電流 ◎渦電流
Re: 過電流…⁈ - onasu1968 (男性)
2025/08/05 (Tue) 20:25:23
アノダイズド・ピックガード。
外見だけなら好きなのですが、音には悪影響を及ぼしますか。
パーツ一つ取っても億が深いものですね。
Re: 過電流…⁈ - 変態ジミおじさん (女性)
2025/08/05 (Tue) 20:33:13
変態は珍グルコイルPUはシールディングしません。
昔むかし苦い大失敗をした経験があります。
Re: Re: 過電流…⁈ - 変態ジミおじさん (女性)
2025/08/05 (Tue) 20:45:59
2mmアルミ板をシコシコ切って削って
テレカスのピックガードを作った事が
ありますよ。フロントPUのノイズが
確かに減りますが音がペフペフと変な
音になりました。ただアルミ板は傷が
付くと酸化皮膜を作って見た目が汚く
なるのでクリヤーラッカー吹いてました。
シェクターのブラスピックガードも
試した事もあります。ノイズ減るし
音も太く締まって好きでしたが変色
する度にピカールで磨いてクリヤー
ラッカー吹いてました。
若いから出来たことで今なら絶対
プラスチックで満足です。
Re: 渦電流…⁈ - ukurekitty (mini2) (?)
2025/08/05 (Tue) 20:53:51
デジマート実験室でも ハイ落ちに関して
「もはやストラトの音では無い…」
Re: Re: 渦電流…⁈ - 変態ジミおじさん (女性)
2025/08/06 (Wed) 00:06:27
ハイの美味しい処を根こそぎ
持っていっちゃいますからね。
ハムバッカーPUはあまり気に
ならないですよ。
Re: Re: Re: 渦電流…⁈ - 変態ジミおじさん (女性)
2025/08/06 (Wed) 00:47:50
伝達性に非常に優れた銀線を
配線材に使った事があります。
何と7000円/mですよ!
でも、これが大失敗の巻きでした。
超ハイファイ、オーディオチックな
クリーンでキラキラ☆で低域を全て
カットしたような音になってしまい
ました。雑味が無い音はオーディオ
には好まれるがエレキの音としては
ふかふかペラペラでもう最悪です。
元々のビンテージワイヤーはポイして
しまったので急遽取り寄せたワイヤー
では満足な結果を残せず今に至ります。
例えるならばアレムピックの音が近い。
Re: 渦電流…⁈ - ukurekitty (mini2) (?)
2025/08/11 (Mon) 09:32:05
はまっていますυ…
Re: 渦電流…⁈ - ukurekitty (mini2) (?)
2025/08/11 (Mon) 15:58:26
アルミホイルと両面テープ〜中身は見せられません
ついでにピックアップカバーの向きも修正ε~♪
編集
ボディ側だけ〜ノイズは減りましたが、いつ短絡/無音が起きるのかが不安…
Re: 渦電流…⁈ - 変態ジミおじさん (女性)
2025/08/11 (Mon) 18:45:30
珍ぐるコイルPUのノイズも音の内と
悟る様になれば真のギター博識家です。
ノイズと変態の共通点「無言でジーッ」