コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/09 (Tue) 22:40:51
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q365543665
爆笑です
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/09 (Tue) 23:31:22
この金額で現物見ずに買うヤツおるんか
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/10 (Wed) 00:12:00
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h478727034
この金額なら、買えるかな
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/10 (Wed) 03:29:33
Gibson Les Paul Black Tiger Red Sunburst Fade ヴィンテージ54年 MOD 59~60 conversion
大手有名ショップより50年代初期のギブソンギターを購入 取り外したネックを
20年前の ギブソン プレミアフレイムのボディ MODして59-60年頃のバーストに変換。
ヘッド角度17度
ネック ヴィンテージ ホンジュラスマホガニー
指板 ヴィンテージ ハカランダ (ジャカランダ・ブラジリアンローズウッド)
バインディング ヴィンテージ
度重なるリペアでヘッドシリアルが消えているのでシリアル不明ですが 大手有名ショップより購入した純正品。
当方のMOD中に薄っすらとシリアルが浮かび上がり それからすると54年製品という可能性が高いです(残念ながらその時見えたシリアルは忘れてしまいました でもすぐに調べたときの結果では54年 見えにくい数字もありましたが 製品番号部分のひと数字でした)
大手有名ショップで50年代初期と言う事で購入。 50年代初期と書かれている書類も保管してあります。
オリジナル バーストと同じヘッド角度で 同じ材 シェイプはりシェイプで60年代ぐらいの弾きやすい形状でPRSのレギュラーに近い作り
ボディ ホンジュラスマホガニー1P
トップ プレミアム フレイムメイプル 激虎 AAA 極上品
20年ほど前の非常に軽く 良質な材
ボディ ネック 共にギブソン純正品・
ディープジョイントでニカワ使用 指板もニカワ接着
ポジションマーク バーストに使用されている物と同じ工場で作られた同じ素材の物で柄も当時の物を完璧に再現している
パーツはビスに至るまで拘り Area59 アートオブエイジド 等に交換。
TRCだけはモントルー製品で当方がレリック仕上げ
PU フロント Area59 カバーもArea59 このPUは中古で購入
リア セイモアダンカン Whole Lotta Humbucker ジミーペイジのPUのレプリカで有名です(新品 当方でエイジド加工)
エイジド仕様パーツで揃え 一部新品ピカピカの物は当方でエイジド (エイジドパーツも新品購入です)
ノブはアートオブエイジドの中でも一番品質の高い プレミアムゴールドトップハット (エイジド)
ブリッジは画像2にある 左ので 右はギブソン純正品 完璧なヴィンテージルックスを追求した高級品です
その他パーツも拘りぬいて 選んであります。 59がメインで揃えてあります
ボディ塗装はシーラーを使わず 極薄ラッカーを何度も丁寧に重ね ヴィンテージ同様に仕上げています
トップはちゃんと アンバーで染色したのちに チェリーチェリーレッドを中心にサンバーストに仕上げています
色々な色を塗り重ね 3Dで奥深い虎杢となっていて
光の加減で色合い 見た目 変化をする まるで生き物の様なサンバーストに仕上がっています
マーフィーの技法を真似て塗っています
バックやネックは ナチュラルや薄いブラウンが好みですが トップに合わせて
退色したチェリー フェイデットチェリーに仕上げてあります
キャビ等の蓋の内側等は濃い目の鮮やかなレッドを残したり 部分部分で ダークにしたり 薄くナチュラルに近かったり
汚れを表現したり しています
打痕等はリアルな経年をそのまま生かしてあります
もちろん染色で行っています
色付きラッカーを上から吹いただけの物ではありません ですので木目がハッキリと浮き上がって綺麗に見えます
バックやネックもトップと同じ様に極薄のラッカーを シラーを使わず 丁寧に何度も塗り研磨を繰り返し
ヴィンテージの本来の作り方で塗装いたしました
経年での変化が楽しめますし 現状も極薄で良く乾いていますので 早いうちにクラック等の味が出てくると思います
私のこのギターは 本物のヴィンテージギブソンネック(バーストと同じ材) 極上のハカランダ指板
ネックに合わせて プレミアムの激虎のトップと 軽くて硬い ホンジュラスマホガニのバックのギブソンレスポールボディ
拘りぬいた Area59などのパーツ
測りがないので重さが分かりませんが 非常に軽い個体です 当方のPRSより軽いです
非常に軽いギターですが 音はさす54年のネックです ぶっとい重低音と芯のある音が飛び出てきます
ヴィンテージ=すべて良いではありません バーストは個体差が強く 完全なハズレも多々あります
私のこのギターはバーストを超えたレスポールを目指して MODして作り上げたものとなります。
ヘッドのトップはなるべくヴィンテージそのままの風合いを残したかったので軽くオーバーラッカー
傷 打痕などは なるべく残して 風合いを維持しています
(元の状態で 個体差でしょうがロゴの位置が逆にかなり高い位置にありましたので下げてリセット)
ヘッドロゴ リセット ドットはわざとGついているタイプのまま維持
TRCは元の状態でかなり高い位置にあったので これまた逆に低い位置にリセット
ヴィンテージの風合いが残る良い感じに仕上がっています 17度というのも雰囲気が凄く良いですね
ペグは Area59 シングルシングル エイジド(新品)
シリアル刻印はもう完全に消えてしまっています お好きな番号をスタンプでもして楽しんでください。
あくまでも ど素人が自分の為に バーストを超えたバーストを手にしたくて自分の好みで最高の物を最後に作り上げようと
MODしたギターになり 見た目だけを模倣し数百本も大量生産された品々とは異なります。
ギブソン製品ではありますが 既製品ではありません
ネックのバインディングはオリジナルのヴィンテージをはりなおして エッジはヴィンテージ同様Rがあり 緩やかにカーブして
真上から見ると 現行の様に分厚い物ではなく 薄く見えます 当然色黄色や赤の現行等とは違い
白に近い 本物の色合いなので パーツ類も色を合わせて拘り 探してArea59 アートオブエイジドでほぼ統一
しかもアートオブエイジドの中でもハイクオリティな高級品で揃えました
色の加減など 本来のバースト となっていると思います 色合いを生かしたかったのでバィンディングの上塗りラッカーは
クリアを使い わざとらしい色付きラッカーでの風合い付けはしていません
自然な傷 自然な色合い 経年での風合い 本来のバーストを味わえます
(ボディ等は場所によりチョイスして アンバーや淡いラッカーの琥珀の色合いなど使い分けて上塗りラッカーも行っています)
自然に統一され 丁寧に綺麗に使っていた状態で経年としっかりと弾きこまれている事により 自然に出来た傷などの
違和感のない 風合いのある仕上がりとなっています
PRSでは指板がハカランダなだけでも30~50万価格がUPして プレミアで人気もありますが
ギブソンのヴィンテージの当時のハカランダ指板 バーストと同じホンジュラスローズから作り出される音 これは凄いです
それを 十分に生かし しかもルックスも ありえないぐらいに凄いワイルドな私好みの激虎
この値段でも欲しいと言う方がいればお譲り致します
ド素人MODで完璧ではありませんし エイジドです
ボディの方のバインディングは新品ヴィンテージホワイトで色合いを合わせて張替えしてあります
指板横の本物のヴィンテージと近く統一感があると思います
非常に軽いギターですが 想像を超えた太い 重厚な音が出ます 低音もヴィンテージのギブソンアコギのようです
https://yahoo.jp/box/vHRalq こちらに画像を入れておきました
買う気も無い偽物と疑っている
本物と見抜けない無知な方は ちゃんと勉強するかスルーしてください。
購入する気のない者の質問は全てイタズラと判断してID公開いたします。
こちらは両方 ギブソン製品 ボディはそれほど高価なものではないですが 当時で約40万程度の品
ネックは50年代初期の品
ギター及びギターのパーツ等をご出品の方 ↑ ブラックリストへどうぞ(^^)/
ID及びURL その他の情報は全て永久に保存します。
連日 質問の内容からド無知で超間抜けという事は分かりますが
自分の無知を棚に上げてド恥さらしをしている事さえも気づかず アホなコメントしてきています。
どうやら偽物を疑っていて 買えもしないのにあれこれコメントしています
ヤフオクでこういう輩は本当に迷惑ですね
出品者だけではなく 真面目に落札しようとしている方の迷惑です
無知・無教養とは怖いもの知らずですね。
まず 質問するなら このギターの元の2本の答えを書きましょう
正解出来ないアホなんてありえませんが コメントからしてギブソンやヴィンテージに関して
全く知識も無いという事は分かるので答えるのは無理なんでしょうね。
(幼稚園児でも 少し考えて正解したので 幼稚園児以下ですから 取引はしません)
ボディがトラディッショナルだろ!っと言って来た ド恥さらしもいました
皆さんならお分かりで・・・大爆笑ですよね 偽物と疑うアホなどこのレベルです
ギブソンを手にする資格も無いですわ
最悪なのが「こんなギター欲しくねぇ!」などと 意味不明な自己主張をしてくる残念な奴・・・恥ずかしい・・・
riverfrog1974 / 評価:170
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=riverfrog1974
ts020gt12000 / 評価:414
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ts020gt12000
syukugawa_records / 評価:27
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=syukugawa_records
yoshiki_nakanishi
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yoshiki_nakanishi
fabricksons / 評価:112 (評価の詳細)https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fabricksons
ギター及びギターのパーツ等をご出品の方 ↑ ブラックリストへどうぞ(^^)/
ID及びURL その他の情報は全て保存します。
(2020年 6月 8日 23時 07分 追加)
ヒスコレ トルゥーヒスコレなどでは 絶対に得れない
数百万程で手に入るコンバージョンでは出す事の出来ない
ヴィンテージ の あの鳴り 唯一出せるギタです。
(2020年 6月 9日 15時 25分 追加)
上っ面のこれを本物と見抜けないド恥さらしの無知は論外なのでスルーしてください。
結局私たちが求めるバーストって 数百本の中の特別な当たりの品
超有名アーティスト達が 有り余る金を支持していても代替えのない唯一の特別なギター達
それと同等の物なんて当然 私たちがいくら金を出しても手に入る訳が無い
同じバーストと言うだけで家や高級車が替える金を出して手に入れた所で ハズレの品
手ごろに手に入るコンバージョンなどは 全くの別物でヴィンテージの風合いはあれど 音はヒスコレの方がまだ良かったり・・・
ヒスコレの無駄なプレミア品と同等レベルのレプリカなどは本家の音は出ないし 本家には到底勝てないから
その値段を出すならトルゥー等の方が当然良い
ヴィンテージのネックや本体を使ってコンバージョンしても どうしても元のヴィンテージの鳴りは消えてしまう
バーストだって元々は普通のスタンダード あの時代のあの鳴り方のレスポールは ある意味今では使いにくい
でも それを求めるならば 根本から考え直して
アコギやウクレレなどの鳴らすための作り方や材の選びなども研究してエレキ ソリッドギターについても考える
そして 当時のアタリのレスポールをどうやれば作れるか? その答えは日本では数人しか知り得ていないと思う
このギターは 私が最後のMODとして(その後も作っちゃったけど・・・笑) 欲しい物を得るために考え抜いて
作り出した作品です
最高の相棒です
鳴りもしないギターを同じ様に「ヴィンテージの鳴り」等と書いてある品があったりするので 理解できない人もいるのかもしれないが
こちらは ヴィンテージ ギブソンのあの音 鳴り方 そのまま レスポールに仕上げた バースト超えのレスポールです。
同じ音を得るには 家が買えてしまう金額を出してもコネでもなければ素人には絶対に無理
それを考えたら これがどれだけ超激安か? そんな単純な事も分からん ドアホはイジイジ腐ってればよいだけ
DMCやArea59などのノブと数百円のノブが同じに見えるなら 素百円のノブを使っていれば良いだけ
DMCやArea59のエスカッション等を千円程度の価値だと間抜けずらしてド恥さらしたり 欲しくないと思う奴ならば
それはそれで良い イジケて 僻んで 妬んで くだらないイタズラで八つ当たりするな!
本当に欲しいと願う人の邪魔 迷惑だ
まぁ~そういう奴の評価見ると 思いっきり自己中 身勝手 非常識 根本からズレているのだろうから仕方がないのだろうね
あぁ~別に百円のノブ それはそれで良いと思うよ 貶しているわけではない
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/10 (Wed) 12:20:27
>度重なるリペアでヘッドシリアルが消えているのでシリアル不明ですが 大手有名ショップより購入した純正品。
当方のMOD中に薄っすらとシリアルが浮かび上がり それからすると54年製品という可能性が高いです(残念ながらその時見えたシリアルは忘れてしまいました でもすぐに調べたときの結果では54年 見えにくい数字もありましたが 製品番号部分のひと数字でした)
消えたり、現れたり
こえー、幽霊シリアル
レアもんだな
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/10 (Wed) 16:37:46
ネックを引っこ抜いた時点で【ご臨終】です
そもそも50年代?本家GIB損のLes Paulに関して【なんで?】ネックを引っこ抜く必要がありますか?その時点で、話にならないわけですよ。いかなる理由があっても、ご臨終です。
シリアルが消えた=土俵外ですな。
保証書が付いている=そのことと、本件個体を完璧に結びつける証拠がありません。
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/10 (Wed) 17:50:44
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/nkmyw674
この人パーツ屋さんなんすかね
>この値段でも欲しいと言う方がいればお譲り致します
ド素人MODで完璧ではありませんし エイジドです
上から目線で、言い訳したりして
イマイチ
立ち位置のよくわかんない人でつ
例のレッドスネークミュージックで
あのスーパーチューンセルダーの隣に飾って欲しいでつ
Re: Re: コメディーヤフオク - たけOSSAN (?)
2020/06/10 (Wed) 18:08:26
結構買っている人もいますね
博打好きの方も多いようですね
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/10 (Wed) 19:56:00
ばかばかしい、なにがモディファイを楽しむだぁ。
大爆
それにしても【よくまあ】弁の立つこと、たつこと。
↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b459058195
こちらは 59~60 コンバージョンが思っていた以上に 理想のバーストを超えたバーストとなったので
本来MODは最後の予定でしたがMOD意欲にかられてしまい
ブラックタイガーはエボニーに見えるほど黒いハカランダ指板だったので
今度はバーストによくある 赤茶のあの鈍い感じの色合いのハカランダ指板の物が欲しいと思って
58年のバースト越えを狙い 作ったギターになります。
というか58年 ヒスコレ セレクトにヴィンテージの鳴りと風合い ヴィンテージハカランダの音を足した
と言う感じでしょうか・・・。
ブラックタイガーは59~60年の仕様 こちらは58年仕様です。
このギターの場合はMODを楽しむ事がメインですので 完成次第お譲り致します。
仕様やパーツはこの後も変更する可能性もあるので とりあえず 大まかなスペック等を書いておきます。
ネック 65年Gibson Melody maker 初期もの
ボディ Gibson Custom Historic Select 1958
指板は赤茶のハカランダ ストライプの縞模様もあり ちょうどヴィンテージのマーチンウクレレなどにもみられる
あの感じで まさに欲しかった絵柄です。
65初期の物なのでバーストと同じ材のネック
それを生かし 見合う材として ボディの方は現行の最高峰である トルゥーヒスコレのショップオーダー品のセレクトをセレクト
販売価格 766,800円 (税込)の品物です(オリジナルハードケース 書類 証明書等付属します・意味ないですが一応)
ショップが選び抜いた 厳選された軽量なマホガニーのバック材にトップは美しい虎杢をジミーペイジ意識して非シンメトリーの美しい虎杢。
塗装はNew Orange Sunset Fade でこれまたジミーペイジを意識して塗装を指定した品だそうです。
細かな所にも手が込んでいて 自然にフェイドしたバックの体色や色残り 部分的に赤々と色が残っていたり・・・となっていました
そのままでも 十分に良い物でしたが トップだけ ネックに合わして さらに手を加えヴィンテージの風合いを出し
好みの色合いに仕上げました(ラッカー塗装 エアガンを使用しています)
興味本位の質問等にはお答えしません
無知な輩のくだらない質問も 詐欺質問と同様に 他の皆様の為にIDを公開して そのまま皆さんにブラックへ入れて頂ける様に致します。
質問欄を 掲示板や知恵袋と勘違いしている残念な方がごく一部ですがいる様ですが哀れとしか言いようがないです。
ネックの方はヘッドの変更 ヴィンテージの良質なホンジュラスマホガニーで耳等を作り ヒイラギをヴィンテージの厚みに加工して
ロゴはクレイジーパーツ取り扱いの58年のロゴ 厚みのある高級なMOPです 突板は緑がかった黒に染色
ペグは経年でリアルエイジドとなっている風合いの良いゴールドのグローバー
TRCはトルゥーヒスコレ純正 ビスはArea59
指板 フレット ネックシェイプはそのまま
ポジションマークはデイブジョンソン「Cell。Nitrate Inlays」
サイドポジションは リアルセルロイドレッドトータス サイズ 色合い 材質 オリジナルと同じ物です。
バィンディングはヴィンテージホワイト 極薄でラウンドに仕上げてあります
ジョイントはディープジョイント ヒール&ジョイントはヴィンテージの良質なホンジュラスマホを使用して加工
オリジナルと同じ ニカワ接着 チューブレストラスロッド
ボディもトルゥー ヒスコレ セレクトですので トップとバックの接着はニカワ接着です
ヘッド角度17度
トップの塗装は 元はNew Orange Sunset Fade オンレジ色に焼けてフェイドしたサンバーストですが
良くあるヒスコレの平たいというかぬっぺとした 悪い意味で絵の様な 味気のないもので
なんというか 立体感がなく カッコつけて撮影されたあの感じとは違っていて・・・
皆さんお分かりだと思いますが あの感じ・・・面白みのない どれも同じ様な 既製品という感じ
塗装が綺麗と言えば綺麗なんですけど ラッカーなのか ポリなのか分からないぐらいの感じもあり
好みに合わせて 全体に朽ちた濁りを入れて 木目をUP
レッドを入れて レッドサンバーストらしい感じに戻し 焼けと汚れを足して経年を出してみました
ハードではないですが レリック感を出して 経年と使い込んだ感じの味わいのある感じに
トグルスイッチプレート ジャックプレート ピックガードをビンテージボーンに変更
新品ピカピカタイプを購入して ギターに合わせて軽くエイジドしてあります
トグルスイッチはと元々カタリンなのでそのまま使用
エスカッションはオリジナル トルゥーを軽くエイジド
ハッとノブはアートオブエージング ゴールドトップハットノブ エイジド物に変更
ポインターワッシャーも同じくアートオブエージング
PUは出品中ですが 現在は純正カスタムバッカーでトーンの方でプルアップにシングルになる仕様のままです
PUが御落札頂けた場合には Area59等のPUに変更予定です(4芯にするかヴィンテージタイプにするかは考え中)
PU出品の所にあるギターの画像が元の状態のヒスコレ セレクトです
もちろん そのままでも十分に良いんですけどね~ でもやっぱヴィンテージの鳴りと 好みの色合い
好みのパーツに変更 これがやりたかったので。。。
興味本位の質問等にはお答えしません
無知な輩のくだらない質問も 詐欺質問と同様に 他の皆様の為にIDを公開して そのまま皆さんにブラックへ入れて頂ける様に致します。(書いた内容 ID その他の情報全て保存し 全てヤフオクの仲間たちと情報の共有を致します。)
あとバカ丸出しの的外れで幼稚な考えを意味不明にコメントしてくる異常者もいますが あまり酷い場合には相応の責任をとって頂きます。
了承したという事でコメントしてください。 当方は一切責任は負いません。
まずは 説明をちゃんと読み ちゃんと理解して 自分で調べたりして 購入希望で真面目に取引を行う方のみ
どうしても聞きたい事だけ質問して下さい。
重さは測りが無いので分かりません ナットの幅など知らべれば分かる事は自分で調べてください
説明に重複することを単純に確認してくる 確認野郎もご勘弁
全て同罪 嫌がらせ イタズラとこちらは判断致します
「○○ですか?だけの単純な質問も 明らかに非常識なので無視します。
ネックは元々65年のヴィンテージの品ですから 打痕や傷とうあります
ボディは元々の仕様なのか? 後からか? 打痕等あります バックとサイドの塗装はオリジナルでフェイドして
まだらに着色されています
バィンディングなどはにじみやビス部分の色残りなども再現されています (ある程度オリジナルを維持しました)
トップはエイジド仕様に致しました。 使い込んだ風合いを出しています 塗装のクラックも画像では分かりにくいかもしれませんが
自然で頃合いの良い感じに入れてあります
肘の当たる部分は塗装の焼け 汚れ ハゲ 傷を再現しています
パーツ類もトップやネックに合わせて エイジドしています(どちらかと言えばこちのギターはライトエイジングにしました)
ラッカーの風合い エイジド 立体感のあるレッドサンバースト
見た目だけではなく ヴィンテージのネックを使用していますので トルゥーヒスコレの良さにヴィンテージらしい鳴り 音色
これが得れる品となっています
(2020年 6月 7日 22時 00分 追加)
私は写真が下手なので 光の加減で虎目の出具合や色合いなど異なるから
追加画像を沢山写してUPしようとしていたのですが・・・
ヤフーBOXのURL発行が終了で出来なくなってしまったので 追加画像はUP出来ませんでした。
(2020年 6月 8日 22時 59分 追加)
テールを
Area59 '"AOA"ビンテージシェイプストップテイルクロームエイジドに交換いたしました
(画像のは純正品です) 純正品は付属しません。
トルゥー純正品も良い物なのですが やはりこのArea59のテールの音は素晴らしいので
さらに
煌びやかさ 音抜け 粒立ち 鈴なり感が増しました!!
私はプルアップ等のシングル切り替えにはアンチな方なのですが こちらは現状では
意外とシングル時の音が個人的に好みで なかなか良い感じの音抜けと食いつきがあり良いです
ハム時には カスタムバッカーらしい音色で ネックからくるヴィンテージの鳴りも加わり
カスタムバッカー特有の嫌なクセは感じられず自然な出音になっています
通常のトルゥーや ヒスコレでは得れない 当たりの品でも今一歩足りないあの部分を
ちゃんと追加した!と言う感じの音に仕上がっています。
弾きやすく 使いやすいギターだと思います。
支払い、配送
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/10 (Wed) 21:43:03
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b459058195
いずれにせよ、これは【偽造品】扱いになるはず
ネックはGIB損とはいえ、メロディーメーカーのネックでありヘッドストックなどは加工
ロゴインレイも、自作に過ぎず、これを【GIBSONのLes Paul】だと表現して販売するとなれば、法的には大きな問題になるはずだ。
そもそもがGIBSONのLes Paul【じゃない】からね、これ。
違うものを似たような見てくれに加工して【GIBSONのLes Paul】と名乗ることは、許されないはず
【コンバージョン】などと言い訳したから許されるものではないはずだ。
Re: Re: コメディーヤフオク - onasu1968 (男性)
2020/06/11 (Thu) 22:10:35
店名も怪しければ、扱っている楽器も・・・
https://www.digimart.net/cat01/shop4988/DS05996173/
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/11 (Thu) 23:49:24
おナス殿
これまた凄い楽器屋を、見つけてきましたねえ(大爆)
うーん、これはアウトですな。
この楽器屋は『日本語の話せない』人達が経営しているようです。
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/11 (Thu) 23:52:10
このヘッドストックを御覧ください
うーん、、、、これは酷いねえ。
痴恵袋の初心者さんが、紙やすりでロゴを消しただけのレベルじゃないですか。
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/11 (Thu) 23:54:40
なんだかなあ、、、ますます『珍ポ』化してきたEpip呆oneのヘッドストック
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/11 (Thu) 23:56:16
さらに悪化しているね、これは
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/12 (Fri) 08:25:52
営利安直ワークス
>Photogenicのロゴが消されました
あなただまされますか?
なんかスゲーな
レッドスネークの遥か斜め上いってるわ
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/12 (Fri) 08:37:14
会社名:エイリアン・サウンドワークス株式会社
所在地:〒113-0034東京都文京区湯島2-23-4 TAKEフラット1F
設立:2013年11月21日
代表 : Nicolas Oury(ウーリ•ニコラ)
- 企業理念
顧客のニーズを最優先にした商品の設計と、コストパフォーマンスの向上に努めます。
- 創業者
代表取締役であるウーリ・ニコラはフランス出身で、電子工学の専門です。彼は20年以上に渡り情熱を持って音楽に携わり、ギター、ベース、ドラムなどの豊富な楽器演奏経験を有し、エフェクターやパワーサプライやケーブルなどの機材作成も可能となりました。ヨーロッパと日本の楽器市場の動向を鑑み、ミュージシャン達が使いやすい商品を開発しています。
- 本社の特徴
国際的な視野を持っています。生産現場と販売先は日本に限らず、全世界を目指しています。
「エイリアン・サウンドワークス」というブランドは、プロフェッショナル向けの高い技術力を取り入れたMADE IN JAPANの商品です。
「E・A・R」(イヤー)というブランドは、中国にて生産される高品質のオリジナル商品です。日本に入荷後、商品をひとつずつ丁寧に精査します。主な販売先は日本国内です。
- 目標
「エイリアン・サウンドワークス」は、プロフェッショナル向けの革新的な商品を開発し続けます。「E・A・R」は、手頃かつ高品質の商品を提供します。
自社ブランドである「エイリアン・サウンドワークス」 と 「E・A・R」の関連商品を日本市場に参入させる。
すごいでつ、いままで一番おもちろいでつ
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/12 (Fri) 15:10:39
>生産現場と販売先は日本に限らず、全世界を目指しています。
といいつつ
>主な販売先は日本国内です
エイリアン、脳みそあぶないぞ!
もっと俺を笑かしてくれ
頑張れば、ジミサンのくだらなギャグに勝てるかな?
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/12 (Fri) 15:21:31
頑張れば、ジミサンのくだらなギャグに勝てるかな?
↑
HEADWAYが自宅に届いて調整で忙しいのかな、jimiさん?
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/12 (Fri) 16:31:37
え、ジミサン、何買ったのでつか
写真みたいでつ
Re: コメディーヤフオク - 変態ジミおじさん (女性)
2020/06/12 (Fri) 17:21:23
コイツは100%リアルきちがいですね
Re: コメディーヤフオク - 変態ジミおじさん (女性)
2020/06/12 (Fri) 17:25:33
ジミサンのくだらなギャグ
↑
実際、楽器屋のお姉ちゃんが
「イヤ~ッ!」って逃げる
Re: Re: コメディーヤフオク - たけOSSAN (?)
2020/06/12 (Fri) 17:34:41
エイリアン・サウンドワークス
https://www.aliensoundworks.com/index.html
湯島だそうです
Re: コメディーヤフオク - 変態ジミおじさん (女性)
2020/06/12 (Fri) 18:30:49
HPより
このブリッジは下記のリンクでご購入いただけます
(ギターへの取り付けは別です)。
Guitar Palace
Yahoo Shopping
↑
アクセスすると「このページはありません」
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/13 (Sat) 02:13:17
デジマートもある意味「知恵袋」化してきているようで。
↑
その通りですおナス殿。
つまりデジマートを信用しては【阿寒】ということなのです。
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/13 (Sat) 02:48:50
○シ○シも○ロ○ワ
↑
さて、どこでしょう?(藁)
***
○ロ○ワ楽器ですけどね?
昔。
Maratinを売るために、国産某メーカーのアコースティックギターを持ち出してきて客の前にMaratinと某国産アコギ2本、並べるんですよ。で、店員が試奏しながら【ね?某国産のアコースティックギターの音は、最低でしょ?その点、Maratinはやっぱり世界最高峰ですよ】と支離滅裂な販売促進活動を行ってました(これ実話)。
この話を知った某国産メーカーの社長が激昂しましてね。
【おい!○ロ○ワからギター全部、引き上げてこい】と厳命。以後、1本も○ロ○ワに卸しませんでした。中間の問屋にも厳命し【絶対に卸すな】と。段々と噂になりました。客も気がついて【あれ?XXギター、1本も置いてないの?】と。
○ロ○ワは謝罪に来たのですが、社長の怒りは凄まじくて門前払い。
この状態が、暫く続いたんですよ。
署長が、なぜこの実話を知っているか?というと、その社長が直接話してくれたから。
今でこそ、○ロ○ワにも某国産アコギが並んでますけど、紆余曲折があってのこと。
職人さん達もね?○ロ○ワを許すのに【数年、必要だった】と言ってます。
○ロ○ワの社員が工場を訪ねてきたとき、最初【石をぶつけて】やろうかとさえ思ったそうですが、でも【会社から命令されて、言わされていたんだろうなあ】と思うと、複雑な気持ちだったとも。
Re: Re: コメディーヤフオク - onasu1968 (男性)
2020/06/13 (Sat) 03:06:40
魔羅珍を売れば確かに収益としてプラスにはなるのでしょうが。
店の教育が悪いのか店員さんの生まれもった資質なのか・・・?
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/13 (Sat) 03:15:45
会社の方針です(総代理店ですからね)
しかし、言わされていた社員も迷惑というか、気の毒な側面も。まあでもjimiさんが訪問したとき【Maratin?そっちよりコッチ】と紹介してくれたのはHEADWAYだったというオチもありましたからね。でも、このEpisodeに激昂したのが田窪芯でした(爆)。
よほどカチンときたようで、田窪芯のjimiさんへの粘着はさらに悪化してゆきましたから。「○ロ○ワが、そんなこと言うわけない」と田窪芯は、怒り心頭で24時間態勢でjimiさんに嫌がらせ。
しかし○ロ○ワと言い、田窪芯といい【Maratin】と口にするヤツに、ろくなものがおりませんな。
Re: Re: コメディーヤフオク - onasu1968 (男性)
2020/06/13 (Sat) 03:39:02
ああ、知ったかぶりのカマ窪オトコガスキー様がア○ルをひくつかせながら興奮されてしまわれたのですね?
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/13 (Sat) 09:13:21
○ロ○ワ楽器→アロワナ楽器?
Re: コメディーヤフオク - 変態ジミおじさん (女性)
2020/06/14 (Sun) 10:36:21
(2020年 6月 14日 0時 40分 追加)
商談が入りました(^^♪
決まり次第出品の取りやめを致します
狙っている方はお早めに!
(一応 入札があればそちらを優先致します。)
↑
誰も相手にしてくれないので空しい「虚偽追加投稿」
このパチポールのボデイやネック裏側の塗装は酷いよね!
目留め無し、柔らかいラッカーで吹いたので目痩せ出まくり
してるでしょ。色もくすんでるし
目留めをしないでラッカーを吹く時は乾燥後にバリバリに
硬くなる種類の純度100%ラッカーを使わないとダメ!
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/14 (Sun) 12:13:49
>商談が入りました(^^♪
決まり次第出品の取りやめを致します
狙っている方はお早めに!
(一応 入札があればそちらを優先致します。)
なんだこりゃ
商談がはいってるのに、入札がないのか?
入札が無いのに、商談なのか
それは冗談だろ
バカの上塗り
日本語オカシイてす
お前はエイリアンか!
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/14 (Sun) 17:09:13
別の意味で、笑いを誘うね
(失笑)
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/14 (Sun) 23:24:36
>(一応 入札があればそちらを優先致します。)
実は、入札ゼロなので、よろしくお願いしますと
素直に言えば?
なんとも、始終ただよう上から目線が、もうアウトであることに気づいてない
実生活でも、かなりイタイひとだと思うのでつ
Re: コメディーヤフオク - 変態ジミおじさん (女性)
2020/06/14 (Sun) 23:56:34
誰かのリアクションを期待してるんですよ。
こういうアホは徹底的に無視するのがイチバン
効きます。明日も追伸が増えている事でしょう!
「1000万円で商談が!入札されるなら今の内です!」
ってネ!
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/15 (Mon) 12:06:16
これって
ネック折れした古ジャンクと
ボディがグソグソのジャンク併せて
「ニコイチ」って話でしょ
バッタ屋以下だぞ
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/15 (Mon) 15:10:13
はい皆の衆(臭)、そして当板を『覗き見』されているROM専の皆さん
ちょっとからかってみることにし、質問をしておきました(爆)
その質問への返答が以下です。
腹の皮が捩れそうですよ。是非、ご堪能ください
--------------------------
質問一覧
Q質問1 投稿者:6*f*b*** / 評価:新規6月 15日 4時 32分
お忙しいところすいません。ネックとボディーの接合部を後ろからと、側面からの数枚写真を見せていただけませんでしょうか?塗装の状態なども確認させていただければと思います。よろしくお願い致します。
A 回答6月 15日 13時 25分
はい 忙しいから輩の相手をしている暇はないです。「まず 質問するなら このギターの元の2本の答えを書きましょう」 言葉の理解が出来ない方とは取引はしません。あと100枚ほど追加画像UPしています。ご希望の画像も数枚UPしてあります。 幼稚園以下の頭だと自覚して。転売または真似して作ろうなどという間抜けな考えは止めた方が良いです。貴方では無理なので。最高の愛器をギターを純粋いに愛する方へ欲しいと願う方へお譲りという出品です。根本的にズレている人 楽して何かを得ようと考えるアホな輩 何をやっても無駄です。迷惑でしかないですわ。マジで邪魔ですウザいです。
↑
この『受け答え』を観察すれば『どのような人格』であるか?
説明するまでも無いはず。
さらに言えば『社会人』としての、他人様とお話をする『コミュニケーション』能力が0どころか『明らかに』人格障害の症状が垣間見えております。コミュニケーション障碍だけでなく人格障害ですね。
『文は人なり』と言いますが、これは真実です。
こちらも『証拠』を押さえておきましょう。
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/15 (Mon) 17:01:28
ん・・・かなり頭のわるいやつでつ
こいうときこそ
「知識をアピールする」チャンスなんでつ
一見、するどく踏み込まれてピンチなのでつが
ちゃんと、根拠を指ししめつつ説明できれば
自分の有能さ、誠実さ、商品の優れてる部分を
プレゼンテーションできる「チャンス」なんでつ
ハッタリなら、いわば勝負どころ
さて
この対応を、読んだお客さんはどう思うのでしょうか?
これ書かない方が100倍ましでつね
せめて次善の策として
スルーして、ダンマリを決め込むほどのオツムもナイナイなのでしょうか
というより
9,500,000円という価格がすでにエイリアンプライスでちた
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/15 (Mon) 17:04:52
ニコイチのニコちゃん大魔王
ん・・・こいつ異星人=エイリアンじゃんか
えーとなんだっけあの社長の自称フランス人
おまえ、あいつかよ?
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/16 (Tue) 08:29:13
>ボディの方のバインディングは新品ヴィンテージホワイトで色合いを合わせて張替えしてあります
指板横の本物のヴィンテージと近く統一感があると思います
ヴィンテージなのに、バインディングだけ
やけに白いの
なんで、こんなぶち壊しなことしたの?
答え:ド素人だから
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/16 (Tue) 08:34:23
>こちらは両方 ギブソン製品 ボディはそれほど高価なものではないですが 当時で約40万程度の品
ネックは50年代初期の品
元の材料は、それほど効果ではないなら
後は
出品者の技術料?
ド素人の?
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/17 (Wed) 16:23:05
(2020年 6月 17日 15時 20分 追加)
見抜く知識も脳みそもないド恥さらしの輩が子供みたいに騒いでいて
面倒だったけど
幼稚園児でも分かる答えさえ分からないのがあまりにも哀れなので・・・
答えは教えないけど・笑
ボディのシリアル 012*** 6桁
「あなたのギターは1990年または2000年に
米国テネシー州ナッシュビル工場で製造されました。」と出る
元のギターの情報と一致する
ネック側
ヴィンテージを知らん無知な奴が騒いでいるがネックのシリアルが消えているぐらいで騒いでいる所からしても
無知でヴィンテージやギブソンの事など何も知らん奴だと簡単に分かる
大手有名ショップから購入と書いたら そのショップ名を聞いてきた間抜けもいた それ聞いてどうする 飽きれるわ
誰でも知っている ヴィンテージを取り扱っている大手なんだから 数社に絞れるべ
んで 面倒だったからUPしなかったんだけど 明日の夜にでも 購入時の明細書の画像UPするわ・・・
ちゃんとギブソン 50年代初期と印刷されているよ
てか シリアルは薄くて確認できない状態だったけど 元のギターの状態 仕様 風合い それみれば一発で誰だって分かる
それは購入者にしかみせないけどね(ヤフオクの友達には既に公開していて みんなで輩の無知さに大笑い)
まぁ~クズは 何を見せたって イチャモン付けてくるから 相手にするだけ無駄なんだけど
あんまりひどいんで 真面目に取引を考えている人にまで悪影響がでちゃうからね~
ほんと 無知な奴は迷惑だね~
全く何も知らない 無知の塊なんだろうね~ 哀れだね~~
本当に幼稚園児でも 少し考えて正解したのに・・・ 小学生なんてすぐに正解したよ。 普通の子達だよ
(2020年 6月 17日 15時 47分 追加)
そういえば ネック側 決済をネットでやったから ネット上にも
「中古 Gibson ○○○○ 1950年頃」って残ってんだった。
このネックが偽物だというのなら んじゃ~俺は大手ショップに詐欺されたんだね~
あら~ じゃ~~訴えなくっちゃ! 警察に通報しなくちゃ ギブソンにも報告しようかしら・・・
ついでに俺はショップの情報を鵜呑みにしないから 買ったギターは自分でも調べなおす
んで 50年代初期の物に間違いない
てかギター全体 ネック材 指板 MODして材のレベルでも見ているんだから・・・
ていうか マジでこの出品を見てくださっている方で 本物 答えが分からん奴など 数名だけ
アホなコメント入れるたびに 皆さん笑って見ているよ~ 恥ずかしい・・・。
ビスやパーツのレベルの話なら分かるけど ギター本体の話だぜ
(2020年 6月 17日 16時 09分 追加)
そういえば 一番初めに「偽物だ! 証拠はある!」「私は55年を所持している」などと言ってきて
結局「トラディッショナルとJrかな?」って答えた ド恥さらしのド無知がいた
トラディッショナルの事ちょいと調べれば どんだけ恥ずかしい事言っているかすぐに分かるよ
本物だと見抜けない幼稚園以下の数名 所詮このレベルですわ。 恥ずかしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑
滑稽ですなあ、、、
【買取業者】に本件の【ニセ】GIBSONを持ち込み、【現実の買取価格】査定してもらえば楽しい結末を迎えるんですがね(巨大爆)
大手ショップの保証書があるだの、ボディーのシリアルがあるだの【消しちゃったけどHeadのシリアルは、確かXXXだったはずだ】、、、そんなものを根拠に、買取業者が【まとも」な値段を付けるとでも思っているのかね?
本件大手楽器店の保証書なんぞ、個体の識別に、なんら効力を発揮しない。
【手元に保証書があります】というだけのこと。
付ける薬は、ありませんな(巨大爆)
おー、、そうそう
【商談が入りました】
結局、どーなったんだ?
あーん?
(爆)
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/17 (Wed) 16:26:44
ネック側
ヴィンテージを知らん無知な奴が騒いでいるがネックのシリアルが消えているぐらいで騒いでいる所からしても無知でヴィンテージやギブソンの事など何も知らん奴だと簡単に分かる
↑
お茶吹いた
がはは、巨大爆
【無知】だからHead裏のシリアルを消しちまったんだろ?
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/17 (Wed) 16:42:39
大手有名ショップより50年代初期のギブソンギターを購入 取り外したネックを
20年前の ギブソン プレミアフレイムのボディ MODして59-60年頃のバーストに変換。
↑
どんなに言い訳しても【ニコイチ】ですから。
失笑
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/17 (Wed) 18:20:18
>シリアルが消えているぐらいで
すごく大切なことでつ
Re: コメディーヤフオク - 変態ジミおじさん (女性)
2020/06/17 (Wed) 21:05:06
50年代初期のLPって何よ!?
2000年頃のLPとドッキングすると
59年や60年のLPに生まれ変わるの?
コイツ・・・馬鹿じゃん
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/17 (Wed) 21:29:10
50年代初期のLPって何よ!?
2000年頃のLPとドッキングすると
59年や60年のLPに生まれ変わるの?
コイツ・・・馬鹿じゃん
↑
そこなんですよ、皆さんが指摘している点は
爆
*
そもそも
1950年代証明書付きのGIBSONのLes Paulネックを【どーして】胴体から切り離すのか?そこが致命傷(大爆)
そんな間抜けは、世界中探してもおりません。でも、切り離たのだという。
であれば【どーして】そんなことをしたのか?
当然、説明があって然るべき。
しかし、一切の説明無し(ってか出来ない理由があるんでしょう、苦笑)
2)
1950年代のネックを【なんで?】2000年代のボディーに合体させる意味があるのか?
2000年代のGIBSONのボディーなんぞ、価値がない。
みんな、そこに気がついているんです当人を除けば(爆)
(1950年+2000年)÷2=1975年
1975年のGIBSONです、、と掲載やりなおし!
爆
Re: コメディーヤフオク - hal (男性)
2020/06/18 (Thu) 20:41:57
こんな人から買う人がいるとは思えないですね。よほどお金に困っているのか。内容がめちゃくちゃで頭悪いの自らさらけ出してますね。こんな人いるんだな。気をつけよ。
Re: コメディーヤフオク - 署長 (?)
2020/06/19 (Fri) 02:15:14
hal (男性)さん
ありがとうございます。
*
本件ですが
【GIBSON】という表現を用いての出品じゃなければ、問題は少なかったわけです。【GIBSON風のLes Paulです】という表現であれば。金額の妥当性は別としても。
しかし出品者はあくまでも【GIBSONだ、GIBSONだ】と強硬に主張してましたね。ところがネック一つとっても【大手ショップから買い取ったGIBSONのネックだ】と言うものの、その証明書に記載されているシリアルナンバーがネック側には、無いわけです(本人曰く、リペア段階で削除してしまったと)。
ってことは本件出品個体を【GIBSONのネックを使っているGIBSONのLes Paulだ】と主張することは、不可能なのですよ。出品者【以外】は、全員がそれを理解できているんですが、出品者のみ理解ができない。
ヤフオクといえど公の売り買いの【場】ですからね。
そこで出品者が【言いたい放題】【やりたい放題】やって良いということは無いと当板は判断していました。出品物に疑問があれば、当然【それはおかしいんじゃないか?】と疑問を投げかける質問が投稿されても【許容範囲】というものです。【営業妨害だ】などと、主張するのは無理がある。訊かれたら【素直】に答えれば済む話でしたね。
まったくもって大人げない出品者です。
*
当板へのコメントありがとうございました。
またご来店ください。
Re: コメディーヤフオク - ボンボンバカボン (?)
2020/06/19 (Fri) 10:42:09
>1950年代証明書付きのGIBSONのLes Paulネックを【どーして】胴体から切り離すのか?そこが致命傷(大爆)
そんな間抜けは、世界中探してもおりません。でも、切り離たのだという。
であれば【どーして】そんなことをしたのか?
当然、説明があって然るべき。
そうなんでつ
なんでセットネックを「切り離さなければ」ならないのか?
ストラトならコンポーネントギターってありかもしれまてんが
なんで、ニコイチにしたか
事故車+事故車で、走れる車!
それは、ハイエースかっぱらって
ボディを細かくスライスして、コンテナ船積み
母国についたら、再溶接して、ハイ、出来上がりの
ナイジェリア人並みの発送でつ
余りにファンキーでつ
https://www.youtube.com/watch?v=N_T0zX0l8R8&list=RDN_T0zX0l8R8&start_radio=1
Re: Re: コメディーヤフオク - HAL (男性)
2020/06/19 (Fri) 10:43:31
ご丁寧にご返信いただきありがとうございました。実は私この出品者に質問してブラックリスト入りしているものです。出品された頃、文章が長くて意味が解読できなくて、質問に、ちょっと文章が支離滅裂でよくわからないのですが要はネックのシリアルが消えていて購入した際の書類とどうやって紐づけるのですか?と聞いただけなんですけど、、、それから私のオークションにも現れて、質問欄からこんなクソギター10万でも買わないわ。かわいそうなやつだなクソやろう。とか書いてきました。結局54万で売れたんですけどね。ちなみに私のIDはriverfrog1974です。ネットは怖いなぁーとこれから何されるんだろと少し心配です。
Re: コメディーヤフオク - 変態ジミおじさん (女性)
2020/06/19 (Fri) 11:57:01
- HAL さん
こちらの署へようこそ お茶は出ませんが
居心地大変良いのでたまには遊びに来てください。わずか
半年足らずで、もう直ぐ30マン子アクセスのお化けサイト
です 以前はアダルトも満載で老若男女楽しめる
署だったのですがFC2からお目玉を食らって自嘲してます。
それでも人気NO,1のサイトですよ
アイツは基地外に刃物状態ですから相手にしない事です。
人生の落後者ですからほっとけばいいですよ
Re: コメディーヤフオク - ボン(チンアナゴ) (?)
2022/08/03 (Wed) 09:54:06
やっぱり財テクHALさんでつ
ヤツ、オークション荒らしに来たのでつか
HALさんの質問がよほどイタイところを突いたのでつね
・・・といっても
「ネックのシリアルが消えていて購入した際の書類とどうやって紐づけるのですか?]
ごく素直な疑問でつよね
ホントにどういう魔法で、紐づけてるんでつかね
HAL最近
ジミさんはジミん党の総裁になったんでつよ
ただいま
ジミん党員(ファン)募集中でつ
キミも、変態にならないか!!!
日本を右翼化ではなく、桃色化しよう
全人類がエロエロ、桃色化すれば平和になる
との党是でつ
Re: コメディーヤフオク - 変態ジミおじさん (女性)
2022/08/03 (Wed) 13:26:13
2020年の今ごろは30万子アクセスだったのですね!
今は165万子ですから2年間で135万子
÷24ヵ月=56,250アクセス/月嘘でしょ!?
Re: コメディーヤフオク - ボン(チンアナゴ) (?)
2022/08/03 (Wed) 14:58:11
すべては
ジミん党員のみなたんのおかげでつ
マンセー