
童貞 - 署長 (?)
2025/11/18 (Tue) 19:31:08
皮を剥け
Re: 童貞 - 短小(ぶなしめじ) (?)
2025/11/19 (Wed) 09:38:54
剥いとけ。
(1.8倍は、ケーブルの長さにもよるのでどうかとは思いますが、1.8倍が本来の音の大きさで、黒いピロピロがホット側に接触していると音が小さくなりますよ!ってのが正しい表現)
AI による概要
MOGAMIケーブルの黒い半導電性層(半導電性PVC層)は、主にマイクロホニックスノイズ(触動ノイズ)の防止と静電気の影響の抑制を目的としています。
半導電性層の役割と効果
マイクロホニックスノイズの低減:
ケーブルが動かされたり、床面で跳ねたり、叩かれたりした時に、絶縁体とシールド(編組または横巻)の間に静電気が発生し、微小なノイズ(マイクロホニックスノイズ)として出力されることがあります。半導電性層を介することで、この静電気の発生や影響を防ぎ、ノイズを効果的に抑制します。
シールド効果の安定化:
導体(信号線)と絶縁体、および絶縁体とシールドの間の密着性を高めることで、ケーブルの曲げ伸ばしによる静電容量の変化を抑え、シールド効果を安定させます。
音質の向上:
結果として、外部からの電磁ノイズやRFノイズ(高周波ノイズ)を効果的に遮断しつつ、ケーブル自体から発生するノイズも低減されるため、クリーンでクリアな信号伝達が可能になり、音質向上に寄与します。
MOGAMIの多くのプロフェッショナル向けケーブル、特にギターシールドやマイクケーブル(例:2524、3368、2534など)でこの構造が採用されています。
Re: 童貞 - ukurekitty (mini2) (?)
2025/11/19 (Wed) 18:34:28
1・8という数字自体怪しいと思っていました~♪