ギター・ベースギターよろず相談受付【署】 2517111


辻井さん in ドイツ スタインウェイピアノ工場

1:署長 :

2020/08/14 (Fri) 04:13:23

辻井さん in ドイツ スタインウェイピアノ工場

2:署長 :

2020/08/14 (Fri) 04:35:47



Beethovenが演奏していた教会だそうだ。

うーん凄いなあ。

歴史が凄い。

日本とドイツのクラシック音楽の決定的な差は、そういう部分が自分の国の歴史の一部になっているか、そうじゃないか。


考えてみればマイケル・シェンカーってのは、ドイツで生まれドイツ語を話し、ドイツで育った生粋のドイツ人だ。

Beethovenが、マイケル・シェンカーの身体に染み込んでないわけがない。
3:変態ジミおじさん :

2020/08/14 (Fri) 11:10:19

ドイツかあ…フランクフルト・フェアは

10回行きましたよ。寒い寒い、それは

寒い1月、2月に

フランクフルトの街は御茶ノ水以上に

詳しくなりましたよ。夏のミュンヘンは

良かったなあ

ドイツはパンが美味いのです!
4:署長 :

2020/08/14 (Fri) 13:16:33

冬のドイツは寒いですもんね。

確かに欧州の寒さは、凄まじいものがあります。

署長の恩師の一人はロシアに留学経験のある教授でした。真冬のロシアの寒さは尋常ではなく、日本人には耐え難い寒さだと言ってましたねえ。


立ち小便した瞬間、オシッコが氷柱化してしまい地面と珍古が繋がり【そこから一歩も動けなくなる】と教授が証言してますた(虚報新聞)。







署長の回顧談は90%が【法螺】で、残10%は【捏造】ですから


5:変態ジミおじさん :

2020/08/14 (Fri) 14:05:49

極寒ロシアで金冷法をしてる猛者はいるのだろうか?

ゴルゴ13位かな?


ピアノのお話・・・

うちの親父は某放送局の録音技術責任者だったので、
スタジオや会場での音響調整を任されていた。
「美空すずめ」や「にわとり姉妹」や「クラクラ千代子」
らとも音合わせで話をした事が有ると言ってた(註)
その親父が言うには『ピアノはスタンウェイが最高

変態ジミおじさんはピアノの音が嫌いなので
良く分かりませんが・・・みたいですよ

兄貴のオーデイオ・おたくは、どうも親父の血筋みたい
ですね


(註)美空ひばり、こまどり姉妹、島倉千代子
6:署長 :

2020/08/14 (Fri) 15:26:57

変態ジミおじさんはピアノの音が嫌いなので
良く分かりませんが・・・みたいですよ



えー?

ま、、、マジですか?

署長はピアノの何が好きって、あの【和音】を押さえた時の複雑な音の広がりが堪らないんですよねえ。

ギターでは絶対に太刀打ちできない領域です。

【土井勝】先生だったか?隠し味は多ければ多いほど、味に深みが生まれて複雑な美味さになると言った?とか言わなかったとか。


これ和音がそうですよ。

Beethovenの月光の譜面で指定されている和音の音を1音のみ省略しただけで、なんとも味気ない【しょぼい】和音に変質しますからね。音大の先生がいつも口癖で言っていた【作曲家は練りに練って作った作品なんだから、素人が勝手な判断して音を省略しちゃいけません】って話。ガキの頃は全く理解できませんでしたけど、大人になってその意味が分かりましたねえ。


7:変態ジミおじさん :

2020/08/14 (Fri) 16:31:17

いやもう、実家の隣には小・中・高と同学年の

女の子「茂子ちゃん」がピアノを朝から晩まで

弾いていたので煩くて煩くて、ピアノの音が耳

にこびりついて今でも取れないんですよ!

だから、ピアノの音は「NO!」なのです

8:署長 :

2020/08/15 (Sat) 01:42:56

辻井さん【 ジョルジュ・サンドの家にて英雄ポロネーズ】 Nobuyuki plays heroic Polonaise at George Sand House




コレは凄いですね


ショパンも【防音室】でピアノを弾いていた!

二重扉とし、その扉には馬の毛が使われ防音機能を果たしていたという


9:署長 :

2020/08/15 (Sat) 01:44:51

ただし!

ショパンの場合は、自身のピアノの音が周囲に漏れて迷惑をかけたくないという意味ではなく、逆に世俗の生活音が聴こえてくると作曲に集中できないため、俗世間から聴こえてくる生活音を遮断する意味での防音だったという。


苦笑)



  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.