ギター・ベースギターよろず相談受付【署】 2868872


痴恵袋の釣り

1:署長 :

2020/02/10 (Mon) 10:04:36

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11219991746

ID非公開さん2020/2/1009:54:43


自分で捨てれば有料となるようなゴミ同然の中古ギター。
1960年代ー1980年代の安いモーリスやゼンオン、ヤマハ、スズキをビンテージと呼ぶのをやめてほしい。


リサイクルショップにタダ同然(500〜1000円)で運良く引き取ってもらえ、持ち主はゴミが金に変えれたと小躍り。それを2千円で買って当たりだと言い張るのもやめてほしい。持ち主がゴミとして手放した合板ギターが大当たりかよ。
2:署長 :

2020/02/10 (Mon) 10:23:53

署長がからうと?

釣り人から「逆ギレ」メッセが(爆)

しかし、その内容は【薄っぺら】で敵ながら天晴という部分が一行もない、チンケな反論(?)

情けないねえ、、、




質問者ID非公開さん2020/2/1010:08:52


あんたに向けて言ってんじゃないけど、あんたはいつもマーチンを糞だと言ってる。人のギターにケチつけるのが生き甲斐なんじゃねーの?あんたに言う資格ないじゃん。
3:署長 :

2020/02/10 (Mon) 11:32:40

『人のギターにケチつけるのが生き甲斐なんじゃねーの?あんたに言う資格ないじゃん』



この発言によって釣り人君の主張自体が『崩れて』しまった。

『他人様のギターにケチを付ける、、、、言う資格がない』と主張するのであれば?

ゴミ同然の木曽スズキなどを有難がって喜ぶのは止めろ!という主張も「止めろ」というロジックになるだろ?

大爆
4:署長 :

2020/02/10 (Mon) 12:09:03

削除されてしまったらしい(苦笑)

再投稿したようだ




https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12219992707


ID非公開さん2020/2/1010:38:14


自分で捨てれば有料となるようなゴミ同然の中古ギター。
1960年代ー1980年代の安いモーリスやゼンオン、ヤマハ、スズキをビンテージと呼ぶのをやめてほしい。

リサイクルショップにタダ同然(500〜1000円)で運良く引き取ってもらえ、持ち主はゴミが金に変えれたと小躍り。
それを2千円で買って当たりだと言い張るのもやめてほしい。
持ち主がゴミとして手放した合板ギターが大当たりかよ。


違反報告するのは図星で悔しいからかな?
お金ないからってリサイクルショップのゴミをヤフオクでばら撒いて数百円儲けてビンテージ扱いはないな。

-------------------------
出てきました『馬鹿』が。

田窪芯の登場です



久保純子SmartASSさん 2020/2/1011:20:58=田窪芯


まぁ所詮本物を買えない人の為に有るのですよ。

60過ぎで本物を所有できなく僻んでる哀れな人がいますよね。

本物買える人は欲しいとは思わないのでね。

まぁ私たちの時代は本物が高くて買えなく仕方ないからコピー製品を
買ってましたけどね。
その当時から所有してるなら理解ですけど。

言葉の綾でビンテージ=中古ですからね。




久保純子SmartASSさん2020/2/1011:24:26
>違反報告するのは図星で悔しいからかな?

まぁ誰かは検討着くけどね。(爆)

朝から晩まで知恵袋にしがみ付いて僻み、妬み投稿
他人の回答にケチつけたり報告必死にしてる隠れMartin信者の
おっさんですよ。






質問者ID非公開さん2020/2/1011:34:53
あいつ自体は嫌いだがここに回答してることはまともだよ。
100%同意。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14219990059




ID非公開さん2020/2/1011:36:11

【まとも】なアコースティックギターを買おうと思えば、現在の相場は【30万円】から、が正解ですね。しかし、当カテゴリは1万円アコースティックギターしか使ったことのない自称【玄人】な素人怪答者さんが、多いので30万円からが相場だと回答すると、非難轟々。

物事を知らないヤツってのは、厄介な存在でしてね





久保純子SmartASSさん2020/2/1012:00:55
でもね、本人が所有してるのは安物なんだよね。
元々はMartinを数本所有と言いならが出てきたのは
メリカリの拾い画像。(爆笑)
元の垢が
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/1115788938

で所有してると唯一思えるのがHeadwayHDーAMとか言う
新品で15万程度、中古で3万程度のギターですよ。




久保純子SmartASSさん2020/2/1012:02:05
>爆

違反通報されたんだ?

ほら、即出てきたでしょう(爆笑)
犯人はあのおっさんですよ。


5:sooty :

2020/02/10 (Mon) 17:52:33

注目すべき回答(´ー`)y-~~


yry********さん

ジャパンビンテージなんて無い。ただの中古。





削除された元投稿にも再投稿にも、数分後に全く同じ文面で真っ先に回答してます(爆)

馬鹿丸出しですね、この回答者は質問者と同一人物ですね(´ー`)y-~~

他の質問への下位答からもtorにクリソツなクズ特有の悪臭がプンプン漂ってます(ヾノ・∀・`)

6:ボンボンバカボン :

2020/02/10 (Mon) 21:16:22

ちょっと刺激したら
釣れちゃいました

中学生ですね彼
ギター歴20年って言ってます

7:署長 :

2020/02/10 (Mon) 21:42:46

田窪芯

投稿しても削除されるようで、水面に潜って違反通報繰り返しに専念しているようですぞ。


8:ボンボンバカボン :

2020/02/14 (Fri) 18:25:16

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11219991746

ID非公開さん2020/2/1009:54:43


ここの板見てる子でした

ちょっと誘ったけどダメでした
ずーっと怒りまくってました

しまいにゃ削除

今度は自分でやったんじゃないすか
9:署長 :

2020/02/14 (Fri) 19:14:50

こっちに移籍してきて【思う存分】主張をぶつけてみれば、良いのに?

署長規制は、しませんし。

彼の主張で正しいのは【vintage】という言葉の使い方。

確かに、日本人は言葉の意味を理解できないまま【軽薄】な使い方をする。

例えば【美のカリスマ】という表現を使って、その辺の「美容師」をカリスマ、カリスマと表現する。

でも?

【カリスマってのは、宗教上の大権威】を表現する場合などに使う言葉であり、例えばだけど【ホメイニ師】のようなクラスに限定して使われるべき言葉なのだ、という指摘(批判)がありました。


全くその通りでして

署長は長らく【オールド(ギター)】という表現をしてきたんですけどね?

いつの間にか、Japanビンテージという【安っぽい】表現で商売されるようになっちまってと。

10:ukurekitty :

2020/02/14 (Fri) 19:43:18

今は、もう止めちゃったけど飲んでた頃は~
オールドより、ニッカ贔屓でぷネ...zunzuk#44
(その後、発泡酒・焼酎...)
11:ボンボンバカボン :

2020/02/14 (Fri) 19:45:26

>持ち主がゴミとして手放した合板ギターが大当たりかよ

「どうして、君がそうおもったか説明してね」って
聞いたら

答えられず、しまいにゃ自爆しちゃいました

炎上ネタとはいえ
最低限の自分なりの見解はもって欲しいです

別に私の意見が否定されたっていいんです
ただ
ちゃんと、意見交換はしたかったですね

面白い意見はいつだって聞きたいし
自分が完璧に正しいなんて思ってない

いつだって
知らないことを知るのは楽しい
12:署長 :

2020/02/14 (Fri) 22:47:12

【200万円】という売値がついているギターであっても、200万円の値打ちのない音のするギターは、あるんだけどねえ。
13:ボンボンバカボン :

2020/02/15 (Sat) 08:59:33

売る側のつけた値段は

材料費+工賃+経費を積み上げた数字
あくまで企業側の損益分界点+アルファ

「音色」についての評価ではない

できたギターの出荷前に

経費は10万だけど
音があれだから、売値はうーん7万

経費は5万だけど
10万並みに鳴るから、よし8万ね・・・・とか
やってるわけではない


3万と10万は
さすがに違いがでる


けれど
20万と30万の差は
価格に対しては意外と小さかったりする

40万と70万の差は
よくわかんないこともある

ってかレア度なんかも加味されちゃうから
純粋に音だけの評価ではなくなるし

儲けてるのは楽器屋さん

そーいうことに
ボクチは踊らされたくないんだよな

弾いて音が良かったらいいの

作りがいいギター=弾いて楽しいギターって
わけでもない

ジミさんが
「スペックよくわかりません」って
それすごくナチュラルな感覚だと思います

俺もそうありたいです






14:署長 :

2020/02/15 (Sat) 09:13:12

40万と70万の差は
よくわかんないこともある

ってかレア度なんかも加味されちゃうから
純粋に音だけの評価ではなくなるし

儲けてるのは楽器屋さん

そーいうことに
ボクチは踊らされたくないんだよな





手にとって【実際に音】を出せば、答えはすぐに出てきますから。

とにかく【触って】みなければ。

ギターと女は【手で触って】鳴かせてみることから、始まる

永遠の真実だと確信してます。
15:ボンボンバカボン :

2020/02/15 (Sat) 10:30:52

ダンサーで
顔はちょっとしたアイドル顔で
地下アイドルをはるかにうわまわる水準で

スタイルもよく
隣に居たら
ちょと自慢

おまけに性格もよく
よく笑ってくれて
いうこと茄子のステキな彼女

・・・でも
ユルかったんです
肝心の部分が

とても積極的で
いい音で泣くのですが
でも
ボクチは満足できず・・・・・


ホントに弾いてみないとわかんないなあ・・・・って

大概はお尻のサイズで
判断できるのですが
これは
別格、例外でした

でも
ホントに可愛い子だったんです
16:ボンボンバカボン :

2020/02/15 (Sat) 10:33:24

すいません

ホントに実際に触れて
思い切り弾きこまないとわからないという話でした

書いてる途中
あれこれと思い出してしまい
追想にふけってしまいました
17:ukurekitty :

2020/02/15 (Sat) 11:07:21

エレキギターは、タマ《真空管》でぷ♪...zunzuk小父

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.