ギター・ベースギターよろず相談受付【署】
2879287
痴恵袋の帝王、田窪芯の薀蓄
-
1:署長
:
2019/12/03 (Tue) 02:30:55
-
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12217009727
オオカミの復活驚くべき6つの変化さん 2019/12/300:54:37
日本からのツアーは無いでしょう。
ニューヨーク、又はペンシルベニア、ニュージャージー等に行きそれからレンタカーでいく様になりますね。NYCから90分程のドライブです。
土日祭日は休みでツアー自体はFreeです。
倉庫や木材の説明等裏方さんの職場を観覧するには$25の追加料金となります。
Martin本社ではギターの販売は行ってません。
でも現地の楽器屋でオーダーし出来たのを取りに行くことは可能です。
まぁ定価で買うより安いし
カスタムオーダーだと定価が1万ドルを超えると自分で材質をハンドピックすることが可能です。
工場でピックアップするとミュージアムとファクトリー、裏方見学が付いてきますよ。特にミュージアム見学は社長さんが直接ガイドとして説明してくれる事もあり楽しいですね。私も2度ほど社長さんに案内してもらいました。
試奏も20本ほど置いてあるます。でもいつ行っても弦を交換してない様でw
弾きたいのがある時は工場内の店舗で弦を貰って自分で変えましたけどね。
ギター好きな人には楽しめるでしょう。別にMartinとは限らずに
まぁ中にはパートのおばちゃんがと言う人がね居ますけど実際は
親子何代でMartin社で働いてるおばちゃんなんですよ。(笑)
時間が合えばお供しますよ。でも平日なので厳しいけど。
-
2:ukurekitty
:
2019/12/03 (Tue) 03:32:54
-
さっき、bgb***(14打数0安打●)が、
「自分は影武者、田窪はアメリカに居る...?!」
との拙文を投稿/削除(振り逃げ:アウト)
序に「田窪芯は○△○●」
将に、孤高の帝王/餓狼!...zunzuk#44
-
3:署長
:
2019/12/03 (Tue) 12:31:12
-
そんな【作り話】を田窪芯が、展開してましたか。爆笑しますね、ZUKさん
*
さてと。田窪芯は順調に法螺貝を吹いて(噴いて?)ます。ご堪能ください
---------------------------
オオカミの復活驚くべき6つの変化さん2019/12/310:29:30
勿論、今まで日本からも何回か連れて行ったのでね。
社長さんは話好きで気さくなおっさんですよ。
前にも会った事が有るのですけど何となく覚えていてくれたみたいで
だから商売上手なんでしょうね。
(田窪芯がMartinから貰ったという帽子画像を投稿=勿論、ネットからの拾い画像です)
-
4:署長
:
2019/12/03 (Tue) 12:31:55
-
オオカミの復活驚くべき6つの変化さん2019/12/311:41:51
>アメリカ在住なのですか?
まぁアメリカ永住組ですのね。。
-
5:sooty
:
2019/12/03 (Tue) 18:00:26
-
田窪のは蘊蓄ではなくウンチですヾ(≧∀≦*)ノ〃
ウンチを傾けて糞害を撒き散らすのが常です(#゚Д゚)y-~~
-
6:署長
:
2019/12/03 (Tue) 19:42:03
-
jimiさんも、田窪芯ちゃんのMartinは、こうなんだと写真投稿してましたもんね