ギター・ベースギターよろず相談受付【署】
2881750
HENDER JAPANテレカス12万円
-
1:変態ジミおじさん
:
2025/07/15 (Tue) 00:25:40
-
変態がメーカーに居た頃はバスウッド定価4万円台、
5万円以上アルダーが通説だったのに今は12万円台
でも当然の如くバスウッドを使う時代に様変わり。
80年代は5万円以下でもアッシュを贅沢に使った
モデルもあったりして・・・あああ…夢物語だな。
バスウッドのテレカス糞鳴らねえんだよなあ~
もう見た目、化粧で勝負する夜の女と同じだな。
-
2:ぼん
:
2025/07/15 (Tue) 13:59:40
-
そでつ
ボクちのグレコさん最廉価機種も
4万で風呂木でつ
ジミさんにン個扱いされてる風呂木でつが
確かに、音のエッジは甘いような気がしまつ
でも
甘口ごのみのボクチには、すんごくいい音に聞こえるのでつ
こりと、合板60sインチキエレキの音が
よく聞こえてしまう、今日この頃 野口五郎
材の聞きわけには、自身がありまてん
-
3:変態ジミおじさん
:
2025/07/15 (Tue) 14:11:36
-
ビンビコ転調がGIBPONのサステンの短さを
「ショートサスティーン」とカッコつけて
命名してる様に、バスウッドのコシのない
モコッとした音も「安らぎの甘い音」と
言えば軟弱若者世代にはスンナリ受け入れ
られますよ。
あと10年もしたらバスウッドの天下が来る!
-
4:ぼん
:
2025/07/15 (Tue) 14:35:06
-
ボクちの主戦場の激安グレードでは
もう風呂木はみまてん
ポプラ、ハードウッドがメインでつ
10万近くなると、にゃとーになって
10万いじょうで、風呂木
コリが現状なのでつ
-
5:ぼん
:
2025/07/15 (Tue) 14:36:15
-
MIJとかいっても
風呂木だと、なーんかダメなのでつ